LOVOTの電源を切る/入れる
ここでは、LOVOTの電源の入れかたと切りかたを説明します。
LOVOTの電源を切る
- センサーホーンを抜きます。
LOVOTの目がステータス表示に切り替わります。 - 鼻スイッチを3秒長押しします。
10秒以上長押しをしないでください。強制終了となり、LOVOTに負担がかかります。 - 目の表示が元に戻ったら(ステータス表示が消えたら)、指を離します。
LOVOTの目で、ロゴが回転を始めます。約1分でLOVOTの電源が切れます。
- 電源が切れた状態でも、LOVOTをネストに置くと電源が入ります。
LOVOTの電源を入れる

- LOVOTの電源は、LOVOTを床かネストに置いてから入れてください。LOVOTが完全に起動するまでは、触ったり抱っこしたりしないでください。
- センサーホーンを元に戻します。
- 鼻スイッチを1回押します。
約1分でLOVOTが起動します。

- この方法でLOVOTの電源が入らない場合は、充電が不足している可能性があります。LOVOTをネストに置いて充電してあげてください。詳しくは、「LOVOTを手動で充電する」を参照してください。